北海道 マイナーだけどお勧め。絶景が広がる能取岬 能取岬まで来ました。ここの地名は「のとろみさき」と読みます。若干難読漢字ですね〜。まぁ北海道の地名は難読漢字だらけなのですが。。。昔JALのCMでも使われたここは緑の草原と青い海と空がとても素敵な場所です。岬に立ち入ることはできませんが牧場... 2019.12.29 北海道
北海道 美空ひばりの美幌峠と屈斜路湖 夕暮れ時の美幌峠夕暮れ時の道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠を散歩してみました。ちょっと空が曇っていて残念ですが、そんなことよりとてつもなく寒かった。ここは真夏は涼しくて良いんですがゴールデンウィーク時期の夕方ごろはお勧めできないかも。でも景色最... 2019.12.29 北海道
北海道 神の子池とセットで訪れたい裏摩周展望台 まだ雪が残る裏摩周展望台裏摩周展望台の駐車場にやって来ました。少し標高が高く積雪がそこそこ残ってますね。今回は時間の関係で摩周湖の展望台には行けなかったのですが、裏摩周の展望台の方がバイクの方が少しいるぐらいで比較的観光客も少なめで良いです... 2019.12.28 北海道
未分類 有り得ないほどの抜群の透明度の神の子池 見た目はそんなに大きくないけれど、不思議な魅力を持った小さな池北海道の斜里町にある神の小池に向かう木道です。この木道は神の子池の周囲200mにぐるりと整備されております。また木道の周りにはトドマツや白樺などが日差しを和らげてくれて周りを散策... 2019.12.24 未分類
北海道 絶景の知床横断道路を抜けて道の駅うとろシリエトクと天に続く道 夜間通行止解除直後の知床横断道路知床岬展望台で町の境界線と羅臼岳を堪能する。夜間通行止めの解除後すぐに知床横断道路を訪れてみました。山肌には雪が残ってますが道路は大丈夫なのでズンズン進みその途中にある知床岬展望台の駐車場には羅臼町と斜里町の... 2019.12.21 北海道
北海道 5月の知床五湖は絶対行くべきお勧めできる観光スポットです。 ヒグマに出会えるかもしれない知床へのアクセスルート知床五湖に向かう道道93号線です。早朝は知床横断道路が通行止だったので国道224号の斜里町経由で知床までやって来ました。ところでここら辺ヒグマが出るんですよね〜。仮にヒグマに遭遇してもむやみ... 2019.12.19 北海道
北海道 ミルクロードと野付半島 夕暮れ時のミルクロード開陽台のミルクロードに差し掛かったところです。繰り返すなだらかなアップダウンを繰り返しながらずっと続く一本道がとても北海道の広大さを象徴するような良い道ですね。それにしても、ただ道が真っ直ぐ鶴久だけのスポットに惹かれる... 2019.12.17 北海道
北海道 晴天の開陽台でソフトクリームと景色を堪能する 開陽台の駐車場からの眺め駐車場からの眺めですでに絶景久しぶりに訪れた開陽台の駐車場からの眺めです。僕が訪れた時期はまだ緑が芽吹いていない土色の広大な大地が広がってますが、天気に恵まれて普段あまり目にしない地平線がクッキリと見えますね。地平線... 2019.12.17 北海道
北海道 北海道の東端というか日本東端、納沙布岬からの春国岱の下見 日本の端で思う事。。。駐車場からの眺め。北海道の東端というか日本の東端の納沙布岬まできました。日本の果てに来た感出てますかね?納沙布岬の駐車場から灯台の方へカメラを向けて撮りました。この日も快晴で海と空のコントラストがとても良かったのと写真... 2019.12.15 北海道
北海道 落石岬灯台への道のりはちょっとアドベンチャー 落石岬灯台へはちょっと歩きます。根室の落石漁港から落石岬を目指すゲートがありそこから落石岬灯台まで歩いて行けます。途中の景色はとっても素敵なんですが、少し距離を歩くのでお年寄りには辛いかも。この写真の灯台への案内看板を左に進んで正解です。ち... 2019.12.14 北海道