スカイマークって就航20年なんだね

スカイマークって会社は出来てからまだ20年しか経ってないんですね。どうやら2018年9月19日で就航20周年だったみたいです。なお、20周年記念デザイン機の星空ジェットのデザインは、外注ではなく車内のパイロットのデザインを採用したものだそうです。
スカイマークオリジナルデザインのキットカット

飛行機のフライト中にサービスで配ってくれたホットコーヒとスカイマークオリジナルデザインのキットカットです。デザインは何種類かあるみたいで僕のは神戸タワーが描かれたものを頂きましたが、他のデザインも気になりますね。こういったちょっとした仕掛けが楽しいですね。
千歳空港で美瑛選果でコーンパンをゲットする

千歳空港に到着してすぐに「びえいのまめぱん」を買いに美瑛選果に行きましたが既に本日分完売の張り紙がっ。店員さんに聞いてみると、まめぱんは朝一の1日1回しか焼かないのでいつも8:30ごろには完売とのこと。これでは神戸から朝一のフライトできても買えないですね。残念っ
くろまめぱんの代わりにこーんぱんをゲット

「くろまめぱん」はダメでしたが、「こーんぱん」は1日に何度も焼くので朝一神戸発の飛行機で来れば60分ぐらい待ちますがほぼ買うことができると思います。列に並んでいると引換券ではありませんと書いてあるもののこんなものが配られてますので待っていれば次の焼き上がりで確実に買えるので安心できますね。
コーンぱんってこんなもの

小一時間ほど並んだので予定外に時間がかかってしまったけど、念願のこーんぱんを買うことができました。会計後にパンが入った箱の蓋を開けたまま紙袋へ入れる店員さんがまだ焼き立てなのではこの蓋はしばらくしないでくださいねって言うだけあって、匂いや暖かさなど焼き立て感がとてもありました。
こーんぱんの匂いに誘われて

レンタカーを受け取るために、バスに乗っていたのですが、焼き立てのこーんぱんの匂いに誘われて思わず車内で箱を開けて中を確認してしまいました。見てしまうと食べたくなりましたが、ここはグッと我慢して蓋を閉じました。ところで、一箱5個入り1300円でこの大きさのパン一個で260円と言う事は観光地価格ですね。。。
こーんぱん実食っ

期待十分、ハードルマックスで念願のこーんぱんを食べてみました。お味の方はコーンをパン生地に練り込むのではなくパン生地にコーンを包み込む感じでコーンがぎっしり詰まってました。でも、事前に少しハードルを上げ過ぎたのかパン記事はパサパサしててイマイチな食感。。。値段と待ち時間を考慮するとリピートはしないかなぁ。
コメント