道の駅おうむで韃靼コロッケとあめせん見つけた

道の駅おうむでご当地物を物色すっ

国道238号沿いにある道の駅おうむにはスカイキャビンと呼ばれるビルの7階に相当する高さに空中に浮いたようなキャビンがあり、そこからオホーツク海を一望できたりします。ここでは苦そばと呼ばれる雄武町の名物の韃靼そばを食べることができます。

雄武で有名な韃靼(だったん)そばからの派生商品の韃靼コロッケなる物を食べたくて道の駅おうむまでやって来ましたが残念ながらお目当ての韃靼コロッケは既に売り切れで手に入れることが出来ませんでしたが、代わりにホタテ入りコロッケなるものを買ってみました。お味の方は、、、まぁ可もなく不可もなくと言ったところでお目当ての物の代わりに違うものを食べてもイマイチ満足感が得られませんねー

道の駅おうむで見つけたちょっと関西人の僕には見慣れないこの「あめせん」と言う名前のお菓子。。。調べて見ると水飴を南部せんべいで挟んだお菓子で北海道や青森と岩手あたりの北国の伝統的なお菓子見たいですね。早速食べて見るとやたら水飴が歯にくっ付くので気をつけないと歯の詰め物を簡単に持っていってしまいそうな危険なお菓子でした。一回食べたら次はもういらないなぁ。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました