車検に出していたバイクを受け取って、この2年あんまり走ってなかったなとちょっと反省しつつ、バイクで道の駅お茶の京都みなみやましろ村へ抹茶ソフトを食べに行くことにしました。
まずは、店内を物色して気になったのがコレっ
中身が緑色をした『むらまっちゃコロッケ』と鹿肉を使った『山背鹿コロッケ』と『山背鹿メンチ』
まぁ。。。この道の駅の商品はいつも強気の値付けしていてちーと高いなって思ったんですけど気になってしまったので、全部まとめて購入することにしました。
まずは『むらまっちゃコロッケ』ですけど、色は緑だけどなんか普通ですね。。。確かに抹茶の香りhあするんですけど、どこかで食べたちーと甘みの足らないポテトコロッケって感じですね。
続いて、『山背鹿コロッケ』ですけど、ちょっと歯ごたえのあるお肉がちびっと入っている普通のポテトコロッケって感じです。。。これは全く食べなくても良かったです。
最後は『山背鹿メンチ』です。。。これが一番おいしかったかもです。
鹿肉を使っているのでちょっと歯ごたえはありますが、肉汁も適度にあってこういうのんもアリかもって思いました。。。でもコスパがちょっと悪いので次はリピートはしないかな。
ということで、新商品のコロッケとメンチカツは結論としては、値段程美味しくないので食べなくても良いと思いますが、ご興味があればお試しあれ。
で、最後に安定の抹茶ソフトです。。。微妙に値段上げて来てますけど、このソフトは安定の旨さで値段の価値はあると思います。
今回も美味しく頂きました。。。これはきっとまたリピートすると思います。
で、バイクにもっと乗ろうと思ったのもあって、また買ってしまいました。。。これから一年ほどは休日のバイクのお出かけ先に困ることはなくなります。
三週目なんですけどね。。。中部道の駅スタンプラリーもやってるんですけどね。
バイク乗りは道の駅好きなんでしかたないと思う事にします。
道の駅みなみやましろ村を出発して、目的もなく走っていると昨日行った月ヶ瀬に行きついてしましました。。。昨日さんざん歩いた道でも、バイクならあっという間です。
昨日訪れなかったスポットの梅の花をしばらく愛でてみました。
お家についたらバイクのトリップメーターがなんと丁度85,000キロっ
この子とあちこちかなりの距離を走ってきたなぁって思う今日この頃。。。まだまだ手入れしてこれからもドンドン乗っていこうと思います。
本日の走行距離。。。あんまり大した距離走ってないなぁ。
コメント