今年の春はよく花を見に行っています。。。僕の中では河津桜といえば静岡なんですけど、関西でも河津桜の名所ありましたよ。
見つけたからには行かなければっということで、京都の淀へ出かけました。
河津桜って桜なの?って思うほど、ぱっと見とってもピンクです。。。花びらもソメイヨシノに比べてちーと大きいですね。
調子に乗ってあちこち写真を撮ってますけど、後から見返すとなんか微妙ですな
こう見えてそこそこ人手が多いです。。。モデルさんを雇って写真を撮っているマニアの方もたくさんいましたねぇ。
河津桜を見ながら川沿いをお散歩してみました。。。どこ見ても河津桜のピンク色が視界に入ってきますね。
ゆるきゃらの『伏見もも丸』も登場してきましたが、イマイチ盛り上がりに欠けてました。
菜の花が咲くシーズンと河津桜が咲くシーズンが被ってるんですなぁ。。。ちょっとピンク色を見すぎたので黄色の菜の花がとっても目立ってました。
近くでお花を見ると、ちょっと桃の花に似ているような似ていないような。。。素人なんで見分けつかないですねぇ。
川沿いにならんで咲く河津桜はとっても綺麗です。。。でもお花に隠れてますけど、この一帯人がたくさんいて満員電車みたいになってました。
さっさと写真を撮って退散ですね。
コメント